先月、箱根フリーパスを利用し箱根旅行に行って来ました。
そこで今回は、実際に利用して分かった、箱根フリーパスの使い方を詳しく解説します。車なしで箱根観光するなら箱根フリーパスが断然お得です。
箱根旅行を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。
箱根フリーパスとは?

箱根フリーパスは、お得に箱根の旅を満喫できる交通チケットです。
電車やバス、ロープウェイ、海賊船など、観光スポットを巡るのに欠かせない8つの乗り物が乗り放題で、何度でも乗り降り自由です。
購入は、小田急線各・セブン-イレブン(セブンチケット)・EMot(エモット)などで購入できます。
料金は、大人は5,000円〜6,500円、こどもは1,000円〜1,350円で購入可能です。
箱根フリーパス 電車での使い方

電車での利用方法です。
チケットに表示されているQRコードを、有人改札口のQR読取端末にかざして通過すれば大丈夫です。
黄色で目立つので見つけやすいと思います。

注意点は以下の3つです。
デジタルチケットの場合は、オンラインの状態で端末にかざしてください。
箱根の山の方に行くと電波がつながりにくくなることがあるので、早めに準備しておきましょう。
箱根フリーパス バスでの使い方

バスでの利用方法です。
オレンジ色のバス停が、箱根フリーパスが利用できるバスの目印です。
そのほかのバス停は、フリーパス対象外のため注意してください。
バスの乗降時に運転手さんにチケットを提示して利用します。ICカードの端末にかざす必要はありません。
箱根のホテル選びはこちら

箱根フリーパス ロープウェイでの使い方

ロープウェイでの利用方法です。
大涌谷へはロープウェイに乗車して向かいましょう。
ロープウェイも電車での利用方法と同じく、QRコードを、QR読取端末にかざして通過すれば大丈夫です。
箱根フリーパス 海賊船での使い方

海賊船での利用方法です。
「桃源台港」B2の海賊船きっぷ売り場にて、受付の方に箱根フリーパス利用の旨を伝えましょう。
その後、QRコードを読み取り手続きは完了です。

箱根フリーパス お得な情報
箱根フリーパスを利用すると、約70のスポットで優待・割引料金で利用できます。
箱根フリーパス まとめ
いかがでしたか?箱根フリーパスは、車なしで観光する人は必ず利用すべきお得なチケットです。
お得に箱根観光したい方は、ぜひ箱根フリーパスを利用してくださいね。